排水管工事の
キツ〜いニオイは
“ 泡 ”で止める
     
      
       
         
       
    排水管工事で
イヤなニオイを泡で止めます。
      トイレやキッチンのリフォーム工事で、
ニオイに困っている皆さんに強力な助っ人です。
 
    が
泡の力で
解決します!
 
     
   
    ご使用方法
 
      泡の
持続期間
3日間
- 配管にシューっ
 ポンとフタする
- 排水管を外したらすぐにシューポン。5秒間吹き付けることで、15cmの泡がニオイを3日間閉じ込めます。
 ※実験条件:気温25℃、密閉状態。環境によって前後する場合があります
そのままでOK!
泡残留
0%
- 作業後に水を
 流せば元通り
- 高密度の泡ですが、水を流せば綺麗に泡が流れて詰まらせずに通水できます。
防臭以外の
メリット
滑剤
- 器具取付け時の
 滑剤代わりにも
- 排水管接続時、泡のある状態でそのまま接続できます。滑剤のように使用するとスムースな接続ができます。
Φ75の
排水管に
60回
- 導入コストが
 圧倒的に安い
- Φ75の排水管に15cmの泡を使用で、約60回使用できて超経済的!
 
    こんな使い方も
トイレ、お風呂、
洗面台、キッチン
新築排水管工事の
通水前に
マンション内覧時や
リフォーム
メンテナンス時の
排水口にも
泡がネジなどの
小さな部品を
キャッチします!
 
    お客さまの声
 
          移動式トイレに使用。
工事現場やイベントなどの移動式トイレ(汲み取り式便所)での作業の時、ものすごくきついニオイで作業するのが大変な状況でした。その際、シューポンを普段より厚めに使用したところニオイを封じ込める事ができ、作業が大変楽になりました。また、部品を落としてしまった時に泡で止まったことも助かりました。今では洗面化粧台の工事でも使用しています。
- 住宅設備機器取替工事業
- (株)シンワサービス様
 
          今までの苦労が解決。
同業者の社長と排水管のニオイの苦労について話をしていると、臭いがしなくなるシューポンという商品があると紹介してもらい、すぐにトイレの取付工事で使ってみました。確かにニオイがピタッと止まり、トイレ取付時には泡が潤滑油的な効果となりました。ニオイを防ぐだけでなく時間も短縮できて、今までの苦労が一気に解決できました。今後も排水管工事には欠かせない物となり大変満足しています。
- 空調設備工事業
- 青山設備様
 
    よくあるご質問
時間が経つと排水溝に泡が落ちないか?
排水管の側面にしっかり泡が付着していれば3日間は落ちません。
ノズルに泡が詰まらないか?
標準的な使用方法では詰まる心配はございません。
排水溝だけでなくお風呂やシンク、洗面台のパイプのニオイにも使用できるか?
泡で覆い被せれるものでしたら使用可能です。
泡自体に香りはありますか?
本製品は無香料です。
 
    商品概要
 
      | 商品名 | 排水管のニオイをピタッと止める工事用シューポン | 
| 原材料 | 発泡剤、イソプロピルアルコール、LPG | 
| 内容量 | 300ml | 
| 使用可能回数 | Φ75の排水管に15cmの泡を使用した場合、約60回使用可能。 | 
| ご注意事項 | ●床材、内装材に本液が付着した場合は直ちに拭き取ってください。 | 
| ●噴射泡を吸入しないでください。 | |
| ●人体に向かって噴射しないでください。 | |
| ●容器を下向きにしたり、横向きにした状態で使用しないでください。ガスだけが噴射され、最後まで使用できない場合があります。 | |
| ●炎や火気の近くで使用しないでください。 | |
| ●火気を使用している室内で大量に使用しないでください。 | |
| ●高温にすると破裂の危険があるため、直射日光の当たる所や火気等の近くなど、温度が40度以上となる所に置かないでください。 | |
| ●火の中に入れないでください。 | |
| ●使い切って捨ててください。 | 
 
      
      | 特許名 | 配管の臭気漏出防止方法およびそれに用いるエアゾール | 
| 特許番号 | 特許第6082983 | 
- 商品に関するお問い合わせ -